2014年02月05日10:00 【トピックス】
南アで桃娘橋撤去作業
山梨日日新聞によれば、国土交通省甲府河川国道事務所は歩道橋は長年「桃娘(ももっこ)橋」として、地域住民から親しまれた南アルプス市飯野の国道52号飯野新町交差点の歩道橋を撤去した。
撤去工事は、交差点の改良工事に伴って行われ、午後10時から2月1日午前0時まで交差点を通行止めにして、クレーン車で通路部分を持ち上げて撤去した後、支柱部分を取り外した。
1979年、白根桃源郷マラソンのランナーが国道を越えるために設置された歩道橋は、周囲の桃畑と景観を合わせるためにピンク色に塗装された。
歩道橋は目立つことから、交通の目印としても親しまれた。
関連リンク
山梨日日新聞
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/02/9.html

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 