2014年02月13日10:00 【トピックス】
ジンベエザメ・天ちゃんを運搬
NHKによれば、大阪の水族館の体長4メートル余りのジンベエザメ・天ちゃんは健康状態の検査や生態の研究を行うため、土佐清水市にある海遊館の海洋生物研究所以布利センターでしばらく飼育することになり、高知県土佐清水市の研究施設に運ばれた。
大阪・天保山にちなんで「天ちゃん」と名付けられたジンベエザメは体長4メートル35センチ、体重は推定850キロの雌で、子どもとみられ、おととし8月に土佐清水沖で捕獲された。
引っ越しは水槽を積んだトラックで大阪からおよそ10時間かけて運搬され、天ちゃんは、職員5人がかりで専用の担架に移されたあと、クレーンで水槽に移され、元気よく泳ぎ回っていた。
関連リンク
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140212/k10015200851000.html

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 