2012年11月30日10:00 【トピックス】
太龍寺の本堂修復完了
 
							
														
							徳島新聞によれば、阿南市加茂町の四国霊場21番札所・太龍寺の修復作業が終わり1年4カ月ぶりに参拝が可能になる。
太龍寺は2011年7月の台風6号による強風で折れたスギの木が直撃し本堂が損壊した。
昨年8月から周囲を立ち入り禁止にして作業が開始され、
本堂正面半分の屋根やさい銭箱が置かれた入り口付近の外陣と呼ばれる場所などが修復された。
山頂にあるこの寺はクレーンや資材を搬入するのに時間を要し修復に時間がかかったが、屋根をふき替えたほか、天井板や彫刻も交換した。
島村泰人住職は「修復に長い時間がかかってしまい、心配をかけた。多くの人に訪れてもらいたい」とコメント。
関連リンク
徳島新聞
 http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/11/2012_135397906494.html
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  