2013年02月14日10:00 【トピックス】
仙台城跡で「金鵄像」移設
 
							
														
							河北新報によれば、仙台市青葉区の仙台城跡で「金鵄像」が民間団体「被災文化財等救援委員会」の支援を受け移設工事が行われた。
東日本大震災で高さ約20メートルの慰霊碑の上から落下し破損したブロンズ製の「金鵄像」をクレーンでつり上げ、仮設の建屋に収めた。
翼の幅が約7メートルの「金鵄像」は明治後期、東京美術学校の若手研究者らが制作されたが震災で鋼鉄製の支柱が折れて真っ逆さまに落下、左翼と頭の部分が断裂した。
「金鵄像」は仏像を除き東北では最も古いブロンズ彫刻の一つとされている。
「金鵄像」は戦没者慰霊碑「昭忠碑」の頂点に据え付けられていた。
関連リンク
河北新報
 http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130208t15023.htm
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  