2013年04月22日10:00 【トピックス】
伊賀市内、停電防止でカラスの巣撤去
YOUによれば、中部電力伊賀営業所が伊賀市希望ヶ丘西の住宅地で高所作業車を使った撤去作業を実施した。
撤去作業は電柱上にあるカラスの巣で停電トラブルが発生しないようにするためのもので、中部電力は「電柱に巣があるのを見つけた場合は各営業所に連絡してほしい」とコメントしている。
木枝や木片など硬い素材を利用した皿状のカラスの巣は、一般的な大きさが直径60センチ前後、厚さが数十センチ。巣が電柱上の機器に接触し、ショートや漏電を起こして停電が発生した事例もあり、同市緑ケ丘南町と西明寺には針金製ハンガーが原因で配電線が故障し、約500世帯で約1時間の停電が発生した。

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 