2013年06月27日10:00 【トピックス】
樹齢200年のマツ伐採
 
							
														
							日テレNEWS24によれば、いままで地域住民に親しまれてきた牧之原市立相良小学校の樹齢およそ200年のマツ2本が腐食のため伐採されることが決定し、同市では、26日から高所作業車を使って伐採を始める予定だったが、雨のため延期され28日から伐採の作業を行う。
マツの伐採にあたり全校児童が参加して学校のシンボルである松に感謝する集いが開かれた。
去年11月、牧之原市が相良小学校にある市の指定文化財「相良城二の丸の松」を調査した結果、木の内側で腐食が発見され児童の安全を考えてマツ2本を伐採することが決まった。
関連リンク
日テレNEWS24
 http://news24.jp/nnn/news8805400.html
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  