2013年08月06日10:00 【トピックス】
中国・上海の上海タワー完成へ
 
							
														
							AFPBB Newsによれば、完成すれば最終的な高さは約630 メートルになる中国・上海の上海タワーが、建設費およそ148億元(約2388億円)をかけて主要構造部の建設を完了し、この日地上580メートルの高さでクレーンが最後の鉄骨を積み上げた時点で、世界で2番目に高い超高層ビルとなる。
上海タワーは台湾にある高さ509メートルの超高層ビル「台北101(Taipei101)」を追い抜き、アジアで最も高いビルとなった。
世界的には、上海タワーは上海タワーはアラブ首長国連邦(UAE)ドバイ(Dubai)にある高さ約830メートルの「ブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa)」に次ぐ高さで、
高さ492メートルの「上海環球金融中心(Shanghai World Financial Center)」に隣接する場所に建設されている。
関連リンク
AFPBB News
 http://www.afpbb.com/article/economy/2959776/11127750
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  