2014年03月10日10:00 【トピックス】
日本アビオニクス、高解像度赤外線サーモグラフィカメラ「InfReC R500シリーズ」発表
 
							
														
							マイナビニュースによれば、日本アビオニクスは高解像度赤外線サーモグラフィカメラ「InfReC R500シリーズ」を発表した。
同製品は、非冷却型赤外線サーモグラフィカメラとしては最高クラスの解像度となる最大120万画素(1280×960画素)を実現し、空間分解能を実際に高めることができる。
電子部品などの研究開発分野、高所となる橋梁などのコンクリート構造物や建築物外壁の剥離調査、電力設備の点検といったインフラ維持管理分野などで活用できる同製品は、画素数を検出器の4倍となる120万画素に増幅して記録することが可能なほか、温度分解能は0.03℃@30℃、温度精度±1℃を実現している。
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  