2014年03月17日10:00 【トピックス】
とかち帯広空港、高所から雪防ぐ液剤を散布
 
							
														
							十勝毎日新聞によれば、十勝の空の玄関「とかち帯広空港」にとって冬の安全運航の敵となるのが雪だ。
滑走路や航空機の翼に降り積もった雪を素早く処理する作業風景をカメラで捉えた。
5日午後6時半すぎに到着したエア・ドゥの67便のB737-700に、まず機体の氷雪を取り除く「除氷剤」を液体散布した。
さらに、翼が凍り付くのを防ぐ「防氷剤」を液体散布した。
散布で威力を発揮するのが「ディアイサー」と呼ばれる高所作業車で、ゴンドラに乗り込み、地上約10メートルの高さから“翼にやさしく乗せるように”散布していく。
飛行機の翼に氷が着いたままでは離陸時に揚力が低下するため、防氷剤で翼が凍り付くのを抑える。
関連リンク
十勝毎日新聞
 http://www.tokachi.co.jp/news/201403/20140316-0017913.php
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  