2014年04月16日10:00 【トピックス】
山元町で建設重機に体験乗車
河北新報によれば、東日本大震災で大きな被害が出た宮城県山元町花釜地区の春祭りの会場で、復旧工事で建設業者が使用する重機の体験乗車が開催された。
体験乗車では福田組(新潟市)が重機を2台貸し出し、ヘルメットをかぶった地元の子どもたちが、高所作業車で地上約6メートルの高さからの眺めを楽しんだり、バックホーでパワーショベルを実際に動かしたりして建設機械の力強い動きを体感した。
福田組の岩井弘一工事所長は「子どもたちが建設業に慣れ親しむきっかけになればいい」とコメントした。
バックホーに乗った地元の子供は「ぐるぐる回って楽しかった」とコメントした。
関連リンク
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140414_15030.html

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 