2014年05月14日10:00 【トピックス】
県森林組合連合会、木質ペレット燃料配送新車両を導入
 
							
														
							読売新聞によれば、間伐材を活用して木質ペレットを製造・販売している県森林組合連合会が、今年度導入した木質ペレット燃料専用の配送車の実演を開催した。
山口市の県林業指導センターで行われた実演は、作業員が実際にリモコンを操作し、同センターのボイラー設備に燃料を投入した。
垣村幸美・代表理事専務は「配送車が県内を走ることで対外的なPRになる。
間伐材の燃料化で山の整備や中山間地域の活性化につなげたい」とコメントした。
リモコン操作により高い位置から1人でも燃料を各施設の容器に送り込める新たな車両は、人件費を抑えられる。
連合会は、新たな車両により木質ペレットのスムーズな配送が期待している。
専用ボイラーに入れて冷暖房などに使い、灯油や重油に比べて単価が5円前後安い木質ペレットは、スギやヒノキを粉砕、圧縮して作る円柱形の燃料である。
関連リンク
読売新聞
 http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/graph/article.html?id=20140509-OYTNI50014
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  