2014年12月05日10:00 【トピックス】
古市場小で児童ら250人参加して防災訓練
タウンニュース?によれば、市立古市場小学校のPTA会長を務める高橋史会長が呼びかけ、幸消防署の協力を得て同校で防災訓練が実現した。
児童や保護者、地域住民ら約250人が参加した訓練では、消防署員などから各訓練の説明を受けた後、はしご車による救出訓練のほか、起震車体験や煙体験、仮設トイレの組み立て、水消火器による消火訓練などを実施した。
高橋会長は「子ども達は興味を持って訓練に参加していた。いざという時に役に立ってほしい」とコメント。
児童らは真剣な表情で訓練に臨んでいた。
この日は、古市場アイランドというバザーも実施され、賑わった。
参照記事
タウンニュース
http://www.townnews.co.jp/0207/2014/11/28/261747.html

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 