2013年04月30日10:00 【トピックス】
花びら地上絵、となみチューリップフェア
 
							
														
							富山新聞によれば、2013となみチューリップフェアで「タピ・ド ゥ・フルーとなみ2013」が会場内の砺波市美術館前で始まった。
タピ・ドゥ・フルーは、16回目となる今年はフェア会場に移して実施し、小学生ら約800人が チューリップの花びら約100万枚を使って長さ24メートル、幅10メートルの広大で 華やかな地上絵を制作した。
地上絵は「未来の砺波」をイメージして制作し、市内の小学生を対象にデザインを募った。
応募作約1千点から選んだ最優秀賞のデザインを制作し、高所作業車での見学なども行われた 。
小学生から一般まで10団体が花びらを使って、スカイツリーの横にチューリップタワーが建つ絵柄や、「となみ」の文字などを表現した。
関連リンク
富山新聞
 http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TT20130428711.htm
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  