2014年06月24日10:00 【トピックス】
関空給油センター訓練実施
読売新聞によれば、泉州南広域消防本部と新関西空港会社は、関西空港内の給油センターで、紀伊半島を震源とする震度6強の地震が発生し、屋外タンク1基から出火したと想定する火災訓練を行った。
消防隊員や新関空会社の自衛消防隊ら計90人が参加した同訓練では、泡の消火剤を噴射する大型化学消防車や、高所からタンク内に放水する屈折放水塔車など12台が出動した。
同訓練では、耐熱服姿の消防隊員が、機敏な動きで作業手順を確認した。
また、負傷者を担架に乗せて救護所に搬送したり、漏えいした燃料を回収したりして、実践さながらの動きを披露した。
関連リンク
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20140615-OYTNT50021.html

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 