2012年12月11日10:00 【トピックス】
笹子トンネル崩落事故、原因究明へ
NHKによれば山梨県の中央自動車道のトンネルで起きた天井板の崩落事故で警察は、事故原因の解明のために崩落した天井板などを固定していて抜け落ちたボルトを鑑定し、高所作業車でボルトが抜け落ちたトンネルの上部の穴の状態についても詳しく調べている。
中日本高速道路は、金具を固定していたボルトやその周辺の老朽化が事故の原因としている。
今月2日、山梨県の中央自動車道上り線の笹子トンネルで、トンネルの上部から金具でつり下げられた天井板の一部が崩れ落ちたのをきっかけに、コンクリート製の天井板が崩落したとされ、およそ130メートルにわたって連鎖的に崩落したとみらる。
関連リンク
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121209/k10014066501000.html

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 