2013年09月04日10:00 【トピックス】
会津縦貫北道路「湯川北-湯川南IC間」現地作業完了式開催
福島民友によれば、国道121号会津縦貫北道路3工区の湯川北-湯川南インターチェンジ(IC)間の現地作業完了式が行われた。
同完了式は湯川村の現地で行われ、関係者約30人が出席し、関係者が作業の完了を祝った。
大塚節雄村長、酒井洋一郡山国道事務所長があいさつした後、工事の概要説明が行われた。
標識の目隠しを外すために、大塚村長、酒井所長、室井良文会津若松建設事務所長らが高所作業車に乗り込んだ。
郡山国道事務所によれば、今後、湯川南ICから南側の3キロ区間の工事を進める。
最終的には2015(平成27)年度の全線開通を目指す。

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 