2013年09月09日10:00 【トピックス】
田んぼアート開催
 
							
														
							東京新聞によれば、茨城県龍ケ崎市羽原の田んぼで、田んぼアートの観賞会があった。
田んぼアートは約20アールの田んぼで原画に沿って植えた稲を無農薬栽培し、同市のシンボル「龍(りゅう)」を赤米と黒米、古代米、あきたこまちの4種類を描いた。
同観賞会は農産物の地産地消などに取り組むNPO法人「龍の杜(もり)」による市制60周年記念協賛事業の一環で行われ、高さ約10メートルの高所作業車に乗り込んだ参加者たちは、上から緑色の龍が黄金色の稲の中で躍動する様子を楽しんだ。
刈り取った米は収穫祭で田んぼアートの参加者などに振る舞われる稲刈りの体験会を開催する。
関連リンク
東京新聞
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20130908/CK2013090802000110.html
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  