2013年10月03日10:00 【トピックス】
トロッコ列車、有田川町で再開
 
							
														
							MSN産経ニュースによれば、県内の鉄道ファンらが機関車の整備や線路敷設を行い、昔北アルプスの立山連峰を走行していたトロッコ列車が有田川町で再開された。
この日は午前中から展示室からトロッコ列車を搬出し、1編成4両の列車を1両ずつクレーンでつり上げられた。
その後、列車を線路に移動させ、ミカン畑に敷かれたレールの上をゆっくりと列車が走り出した。
平成23年9月、ディーゼル機関車などを譲り受けたことをきっかけに車両整備を開始させ、今年6月から牟三荘の敷地内でレール敷設を行なってきた。
その後、ボランティアが協力して今月中旬、約60メートルの線路が完成させた。
関連リンク
MSN産経ニュース
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/130930/wky13093002130002-n1.htm
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  