2014年03月19日10:00 【トピックス】
市民が産業革命遺産見学
 
							
														
							長崎新聞によれば、2015年の世界文化遺産登録を目指す「明治日本の産業革命遺産」の構成資産を巡るモニターツアーが開催された。
市が初めて実施したツアーは、長崎市内で開催され、世界文化遺産への登録に向け市民の機運を高めることと、登録を見据え8資産の見学ルートや資産価値の伝え方について、参加者の意見を収集するために開催。
市内在住の24人の参加者は市内の四つの構成資産を見学し、三菱重工長崎造船所内の旧木型場を再生した史料館や小菅修船場跡、ジャイアント・カンチレバークレーンの建設当時の写真など見て回った。
横川清館長がジャイアント・カンチレバークレーンについて「導入から100年以上経過した今も稼働中」と資産価値の高さを解説した。
関連リンク
長崎新聞
 http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2014/03/18091307012930.shtml
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  