2014年03月24日10:00 【トピックス】
宿毛市で巨大ケーソンつり上げ設置
読売新聞によれば、宿毛市新港沖で巨大なケーソン(2800トン)を約4000トンをつり上げる能力があるクレーン「洋翔」でつり上げて、海中に据え付ける工事が行われた。
防波堤の基礎部分となる巨大なケーソンの設置は大型の海上クレーンを使った規模の大きい工事。
住民らが見守る中、宿毛新港の岸壁に保管されていたケーソン8個を、クレーンが一つずつ持ち上げ、次々と沖合の海中に設置した。
予定では、5月頃まで、ケーソン内に砂などを詰め込んでコンクリートでふたをする作業をする。
また周囲に消波ブロックを敷き詰めたりする作業も行うという。
見学者は「間近で見るとものすごい迫力だった」とコメントした。
関連リンク
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20140319-OYT8T00933.htm

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 