2014年05月15日10:00 【トピックス】
三井造船、「電動ケーブルリール式トランステーナ」3基を納入
レスポンスによれば、三井造船は、「電動ケーブルリール式トランステーナ」3基を鈴与の新興津埠頭第2コンテナターミナルへ納入したと発表した。
災害等非常時に効果的な、港湾地域低炭素化推進事業の1つで納入されたこのトランステーナは、環境対策と災害対応対策に対応するケーブルリール式完全電動化トランステーナである。
災害時には、従来のトランステーナに用いていたディーゼル発電機セットが無いため、最優先で復旧される商用電源を利用することで、災害発生後、荷役再開までの期間短縮できる。
更に、ゼロエミッションを達成するとともに、CO2削減にも寄与する。

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 