2014年05月22日10:00 【トピックス】
浜岡原発、災害対策訓練
 
							
														
							中日新聞によれば、中部電力は南海トラフ巨大地震で施設内にある非常用発電機などの使用ができなくなったと想定した浜岡原発(静岡県御前崎市)の非常災害対策実動訓練を実施した。
同訓練は全交流電源が喪失した時の復旧手段の1つで、津波被害などで電源喪失した5号機建屋に、原発の施設外から電源を確保する配電作業の手順などを確認した。
作業員は高所作業車に乗り込み、施設の中に組み立て式の電柱を設置した後、電柱に施設の外にある配電線から延ばしてきた電線を経由させ、5号機の配電盤に接続した。
この他に、周辺地域の配電設備復旧や原子力災害に備える拠点基地を設置する訓練も実施された。
関連リンク
中日新聞
 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014052190130132.html
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  