2014年10月02日10:00 【トピックス】
中部電三重支店管内8営業所の代表、停電復旧の技術を競う
 
							
														
							中部電力三重支店は、停電復旧の技術を競う配電技術オリンピック大会を開催した。
た同大会は、津市美里町五百野の中勢外線訓練所で、台風の襲来による倒木で電線が切断したと想定し開催され、管内8営業所の代表14人が2チームに分かれて参加し、いかに安全に早く復旧させるかを競った。
まず感電しないようコーンを置きロープを張って住民の安全を確保する。
次に電線の切断個所を探し出し、高所作業車などを使い高所に登り電線をつなぎ合わせ、停電を復旧した。
大会会長の小池宜弘営業部長は「安全で安心な電力供給に努めていきたい」とコメント。
参照記事
MSN産経ニュース
 http://www.sankei.com/region/news/140926/rgn1409260062-n1.html
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  