2014年12月08日10:00 【トピックス】
県護国神社に大門松が登場
 
							
														
							大分合同新聞によれば、日本一の大きさを誇るという高さ18メートル、重さ35・5トンの大門松が、大分市牧の県護国神社(小野日隆宮司)に設置され、除幕式が開催された。
除幕式では、クレーン車を使って覆っていた白幕を下ろし、市内の会社から奉納された大門松が披露され、市内の和太鼓グループ「鉄心太鼓」が太鼓を力強く演奏した。
日本一という破魔矢(高さ18・8メートル)と熊手(同12メートル)もお目見えし、高所作業車に乗った関係者が破魔矢に絵馬を取り付けた。
夫婦で訪れていた男性は「県内のいろんな神社を回っているが、これほど大きな門松は見たことがない」とコメントした。
参照記事
大分合同新聞
 https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2014/12/08/210854199
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  