2013年04月11日10:00 【トピックス】
巨大クレーン船接岸
宮古毎日新聞によれば、伊良部大橋主航路部の鉄製箱桁の架設に使う4000トンをつり上げる能力がある巨大クレーン船が3平良港下崎埠頭に接岸し、架設作業は波と風の穏やかな日を見計らって行う。
寄神建設のクレーン船「洋翔」が宮古にお目見えするのは、約1年ぶりで巨大船を一目見ようと家族連れらが次々と訪れた。
伊良部大橋主航路部の鉄製箱桁設置工事は昨年4月下旬に始まり、伊良部側と平良側は終了したが中央箱桁の設置は同船が台風を避けて兵庫に戻ったため、1年近く滞っていた。

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 