2013年07月01日10:00 【トピックス】
飛行した世界最大の折り紙飛行機が認定
東京新聞によれば、所沢市の航空記念公園で今年四月七日に小学生が三人がかりで高さ約十メートルの高所作業車のデッキから飛ばし、約二十三メートル滑空した全長二・一二メートルの折り紙飛行機が、「飛行した世界最大の折り紙飛行機」に認定されたことが飛行イベントを主催した所沢青年会議所が明らかにした。
担当者は「折り紙飛行機は日本独自の形なので、世界最大と認定して間違いないだろう」とコメントした。
「折り紙ヒコーキ協会」が認定証を小学生の渡す予定である。
折り紙飛行機は一枚の紙で製作し、のりづけしないことなどがルールである。
関連リンク
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20130628/CK2013062802000143.html

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 