2013年12月04日10:00 【トピックス】
姫路・加茂神社、巨大な「午」出現
神戸新聞によれば、兵庫県姫路市安富町安志の加茂神社で、師走の恒例行事となっている来年の「干支引き」があった。
来年の干支「午」にちなみ、親子で2頭の馬を製作し、親馬をクレーンを使って持ち上げる際は、子どもたち約150人によって台座まで綱を引っ張って運ばれ、子馬は境内に置かれた。
くらに「絆」の文字が刻まれた馬は、高さ約9メートル、重さ約2・8トンあり、地元産米「夢錦」の稲穂を使って作り、参道入り口の台座に据えられた。
春名正人宮司は「来年は絆や愛が深まる一年になってもらいたい」とコメントした。
関連リンク
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/alacarte/201312/0006542020.shtml

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 