2014年04月18日10:00 【トピックス】
中電岐阜支店、先月末でカラスの巣を570個撤去
 
							
														
							岐阜新聞によれば、中部電力岐阜支店(岐阜市)は繁殖期のカラスが管内の電柱や高さ60メートルある送電塔に3千個以上の巣をつくり、停電の危険が高まることから、ことしは3月末で1148個を確認し、危険度が高い巣からまず573個を撤去した。
同社は15日、高所作業車を使い作業員2人が約12メートルの電柱上の巣を取り除く作業を報道陣に岐阜市内で公開した。
絶縁のためのビニール製の防具のため、暑くなると作業はきつくなるという。
作業員は「電気を安定、安心して届けるのが使命」とコメントした。
木の枝だけでなく、住宅地では針金ハンガーなどの金属も混じる送電塔のカラスの巣により、ことしも既に8件の停電被害が出ている。
関連リンク
岐阜新聞
 http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140416/201404160844_22346.shtml
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  