2014年07月23日10:00 【トピックス】
辺野古埋め立て作業
沖縄タイムスによれば、沖縄防衛局は名護市辺野古岬で海上の埋め立てに向けた砂浜の整地など、陸上部分での準備作業に取りかかり、作業員4、5人が砂浜に出て、クレーン車やユンボなどで作業を開始した。
また作業員は水際まで砂利を敷いたり、パイプのような資材の荷下ろしをするなどを進めた。
名護市辺野古岬は米軍普天間飛行場返還に伴う新基地建設予定地となり、作業船や警備船が使用する仮設桟橋の設置に向け、キャンプ・シュワブ内の北側沿岸部の砂浜に砂利や土砂を敷き詰め、段差をなくしたスロープ状に整備し、施工区域を明示するためのブイやフロートを今月の最終週にも設置する。

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 