2014年11月06日10:00 【トピックス】
酒田港、紙おむつ輸出好調
河北新報によれば、山形県は、花王酒田工場の紙おむつ輸出が好調なため、ことしの酒田港(酒田市)の国際コンテナ取扱量が10月末時点で既に年間の過去最高を更新したと発表した。
10月末時点で既に1万714TEU(20フィートコンテナ換算)となり、東日本大震災の影響で太平洋側港湾の代替機能を果たした11年実績(1万346TEU)を抜いたため、県は荷役機能をさらに強化する方針。
県は、過去にコンテナを運ぶ車両「リーチスタッカー」を導入し、2基目のコンテナクレーンの運用を開始し、港湾機能の充実を図ってきた。
県空港港湾課は「需要に合わせ、さらに荷役機械の増設も検討したい」とコメントした。
参照記事
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141105_52034.html

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 