2011年06月21日10:00 【トピックス】
コマツ リオティント社と共同で東日本大震災により被災した東北大学生へ奨学金を支給
 
							
														
							 コマツは、世界有数の資源企業であるリオティント社と共同で、国立大学法人東北大学へ奨学金(名称:「リオティント・コマツ奨学金」)の支給支援を行うことを基本合意したと、発表した。
 これは、今回の震災で被災し、修学が困難となった学生に対して支援を行いたいとのリオティント社の趣旨に、コマツも賛同し協力するものだ。今後、同社の日本法人、リオティントジャパン株式会社を通じて具体的な協議・支援を進めていくという。
また、コマツは、先般の独立行政法人国立高等専門学校機構を通じた被災した国立高専学生への奨学金支援を含め、将来の日本のモノづくりを担う学生に対し、息の長い支援活動を行っていくことも明らかにした。
リオティント・コマツ奨学金概要
 ・支援内容 :総額4億円(10年間の継続支援を実施)
 ・対象の範囲:東北大学の学部学生および大学院生(今後の入学生も含む)
コマツ常務執行役員 日置政克のコメント
今回の震災では、東北大学様では3人の学生がお亡くなりになり、また施設等の物的被害も非常に大きかったと伺っております。コマツグループはもちろん、日本の技術力を支える数多くの優秀な技術者を輩出いただいている同校に対して、リオティント社と共同で奨学金支援を行うことを誇りに思います。奨学生となる学生の皆様が震災の苦難に打ち勝ち、世界に雄飛し貢献できる人材となるべく勉学に勤しまれることを心より期待しております。
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  