2011年12月27日10:00 【トピックス】
橋建協は山口大学大学院にて出前講座を開催
 
							
														
							社団法人日本橋梁建設協会は、12月15日、山口大学大学院において出前講座を開催した。
講師は、株式会社IHIインフラシステムの技術本部 橋梁設計部設計1課 課長の西村氏。
講座では講師自身の想いも
講師は、同大学のOBの西村氏が務めた。
朝一番の時間帯にもかかわらず約60名の工学部の3年生が集まり、たちまち講堂がいっぱいとなった。
講座内容は、橋梁工学の復習、製作~架設状況の説明、海外で建設中の橋梁を紹介、そしてそこには若い技術者が沢山活躍している、といった具合に自身の想いも時折交え、学生も興味津々で聞き入っていた。
講座終了後、西村氏は「皆さん本当に熱心に聞いてくれていた」と安堵した表情だった。
講習会内容
◆講習テーマ
鋼橋へのアプローチ(未来の若手技術者に向けて)
◆開催日時
平成23年12月15日(木)8:40~10:10
◆会場名
山口大学 工学部 B講義棟
◆所在地
山口県宇部市常盤台2-16-1
関連リンク
社団法人日本橋梁建設協会
 http://www.jasbc.or.jp/
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  