2012年01月26日10:00 【トピックス】
大林組は創業120周年
 
							
														
							
株式会社大林組は、1892年(明治25)に誕生して以来、創業120周年を迎えた。
「誠実なものづくり」の精神
大林組は、1892(明治25)年に大阪の地で誕生して以来、明治、大正、昭和そして平成へと移ろう時代のなかで歴史を刻み、今日まで社業を発展させてきた。
創業以来、建設業が使命とする技術の向上や誠意ある施工を担いつつ、大林組は一人ひとりのお客様と向き合い応じた。
こうした「誠実なものづくり」の精神は、大林組の伝統として今なお脈々と受け継がれている。
時代とともに進化する技術と施工力で常に業界を先駆けて取り組み、高さへの挑戦では、古くは1903(明治36)年の第5回内国勧業博覧会「大林高塔」にはじまり、世界一の高さを誇る自立式電波塔「東京スカイツリー」の建設へとつないだ。
これからも大林組は、長い歴史で培ったお客様との信頼、そして揺るぎない誇りを胸に、社会と共に歩んでいく。
関連リンク
株式会社大林組
 http://www.obayashi.co.jp/
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  