2013年03月08日10:00 【トピックス】
奇跡の一本松復元
nikkansports.comによれば、東日本大震災の大津波に耐え復興のシンボルとして同市の知名度を上げた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」の幹を元の場所につなぎ合わせ、震災2年となる前日に1億5000万円をかけ完全復活する。
市民からは「枯れた松に金をかけるのはおかしい、復元よりも復興が優先」との不満の声が上がったが一方で「一本松がないと観光客が来ない」などと賛否両論があった。
「奇跡の一本松」の幹(高さ約14メートル)が、ゆっくりとクレーンでつり上げられ、コンクリートで固められた地盤に植え込んだ根元部分に、ボルトと接着剤で幹をつなぎ合わせ植樹した。
関連リンク
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130303-1092624.html

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 