2013年04月10日10:00 【トピックス】
津奈木町「重磐岩」、こいのぼり泳ぐ
 
							
														
							熊本日日新聞によれば、熊本県・津奈木町の職員は町の中央にそびえる奇岩「重磐岩」の立ち入り禁止の岩場を歩いてがけ上までたどり着き、目もくらむような高所でこいのぼりの飾り付けをした。
重磐岩には切り立ったがけの上に国旗の掲揚ポールがあり、不知火海に面した町の上空で潮風を受け、大中小の3匹が元気良く泳いでいる。
町は端午の節句の前に毎年こいのぼりを飾っている。
町職員は「がけの上での作業は怖くて下を見ないよう気を付けた。何とか無事に終わり、ほっとした」とコメントしている。
こいのぼりは5月の大型連休が終わるまで飾る予定で、町を縦貫する国道3号や肥薩おれんじ鉄道の車窓からも見える。
関連リンク
熊本日日新聞
 http://kumanichi.com/news/local/main/20130404005.shtml
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  