2013年12月02日10:00 【トピックス】
酒田港に新しいクレーン完成
 
							
														
							読売新聞によれば、酒田市高砂の酒田港国際ターミナルで、高さ約55メートル、長さ約85メートルで、47・9トンまでのコンテナをつり上げることができる新しいコンテナクレーンの完成を祝う式典が開かれた。
同ターミナルのクレーンは2台目で、性能が向上しており、これまでより大きなコンテナ船の受け入れも可能になり急な故障にも対応できるようになる。
また、機能面だけでなく信頼性も向上し、港の利用が進むことが期待される。
同港のコンテナ取扱数は、2011年に東日本大震災の影響で、過去最高の1万346個(20フィートコンテナ換算)となった。
しかし、同港のコンテナ取扱数は12年は8666個に減少している。
県港湾事務所は「コンテナクレーンの新設を機に取扱数を増やしていきたい」とコメントしている。
関連リンク
読売新聞
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20131128-OYT8T01234.htm
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  