2014年05月07日10:00 【トピックス】
森林管理士による危険木調査を実施
 
							
														
							47NEWSによれば、公益財団法人の日光社寺文化財保存会が森林管理士による危険木調査を、樹齢数百年の巨木が立ち並ぶ日光市山内の世界遺産「日光の社寺」で実施している。
この危険木調査は倒木や枯れ枝落下による事故を防く目的で、既に約2千本の目視調査を終了した。
危険木に関し、これほど大規模な調査が行われるのは異例で、約2割について「剪定・伐採が必要」と判断した。
8月まで続く調査の対象本数は数千~1万本を超えるとみられ、国宝・文化財周辺から北側の外側の参道まで約12万平方メートルになるという。
関連リンク
47NEWS
 http://www.47news.jp/localnews/tochigi/2014/04/post_20140428063338.html
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  