2014年05月16日10:00 【トピックス】
姫路城、平成の大修理大詰め
 
							
														
							MSN産経ニュースによれば、「平成の大修理」が大詰めを迎える世界遺産・国宝の姫路城(姫路市本町)では、大天守を覆う「素屋根」の解体が進められている。
この日、姫路城の地上約40メートルの足場には作業用のクレーンが2台設置された。
文化財保護のため火気厳禁が徹底されている。
そのため、溶接は使えず、すべてボルト締めで組み上げられた鉄骨は巨大なクレーンで慎重につり下ろされた。
担当者は「城を横切らずに最短距離を通すためには非常に高い技術が必要」とコメントした。
一般公開は27年3月27日に再開される予定で、地上約90メートルから見下ろす光景はお預けである。
関連リンク
MSN産経ニュース
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/140514/hyg14051402090005-n1.htm
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  