2014年06月26日10:00 【トピックス】
三和ドック、大型修繕ドック新設
日刊工業新聞によれば、三和ドックは、従来の1万トン級を上回る6万トン級の船を修繕できる体制を構築するため、修繕船用の大型ドックを新設する。
同社は大型ドックの新設に70億円超を投資し、本社の艤装桟橋横を埋め立て、長さ220メートルのドックを整える。
艤装桟橋横の湾の部分1万7000平方メートルを埋め立てて大型ドック新設し、配管や基幹部品の工場も建設し、2016年4月の稼働予定である。
同社は13年は年間220隻を修繕したが、3本ある既存ドックは1万トン級の船の修繕がメーンだった。
新ドックの追加でさらに70隻の受注増を見込むため、従業員も現状の400人から20年までに600人まで増やす。

清水建設、「SCクリーンシステム」開発
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
丹波市クリーンセンターが完成
東北大開発、原発調査ロボ登場
空港で働くクルマたち
ユアテック、「安全啓発センター」開設
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
北海道・留萌管内の浜、初出荷
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去 