2012年08月03日10:00 【トピックス】
鹿島建設とホーチキは帯電ミストによる浮遊粉じん除去システム「マイクロECミスト」を開発
 
							
														
							鹿島建設株式会社とホーチキ株式会社は、解体工事現場や土工事の現場などで発生する浮遊粉じんを効率的に除去することができる、帯電ミストによる浮遊粉じん除去システム「マイクロECミスト」を開発した。これまで有効な回収方法が確立されていなかった空気中に浮遊した粉じんを、特殊なノズルで帯電させた水粒子をミスト状に発生させ噴霧することにより、浮遊粉じんを効果的に吸着し洗い落とす技術だ。
<解体工事や盛土工事など粉じんが発生する現場への適用を目指して>
浮遊粉じんについては、土木工事だけでなく、建築の解体工事現場において、作業環境保全はもとより周辺環境保全の観点からも対策が急務となっている。これまで、有効な対策が確立されていなかった空気よりも軽い浮遊粉じん(粒径10ミクロン以下)に、この帯電ミストが効果的なことが実証されたため、今後は造成工事やトンネル工事などの土木工事だけでなく、建築の解体工事にも積極的に提案していく予定だ。
関連リンク
鹿島建設株式会社
 http://www.kajima.co.jp/news/press/201208/2e1-j.htm
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  