2013年03月05日10:00 【トピックス】
ポプラの並木、剪定
 
							
														
							新潟日報によれば、新潟市西区の関屋分水路左岸にあるポプラ並木の剪定が行われ、作業員たちは高所作業車に乗り込んで枝を切り落した。
高さ約30メートルのポプラを剪定するために大がかりな作業となり、関屋分水路を管理する国土交通省信濃川下流河川事務所が実施。
ポプラは有明大橋のたもとから河口に向かって続く土手に40本ほど植えられており、ポプラの枝が伸び、強風による枝の落下や倒木の危険性が高まったとして作業員16人が作業に当たった。
高所作業車に乗った作業員がチェーンソーを使って枝を切っていた。
近くに住む男性は「剪定が終わればすっきりして、空が見えやすくなりいいですね」とコメントした。
関連リンク
新潟日報
 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20130213026642.html
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  