2014年06月11日10:00 【トピックス】
建設業の人材育成
 
							
														
							新潟日報によれば、未経験者が土木・建設の資格取得でき、修了後も働きながら訓練が受けることができる職業訓練を県立新潟テクノスクール(新潟市中央区)がスタートする。
3月の県内の建設関連職種の有効求人倍率は3・95倍で、全産業計の1・14倍より大幅に高く、人材不足傾向にあることを県職業能力開発課が危惧した対応だ。
同課は「新規の人材を育てることが重要だ」とコメントした。
移動式クレーンや高所作業車の運転、操作などを学び訓練する「土木・建設基礎コース」は24日から7月31日までの平日に開講し、修了すると、こうした機材を扱う基礎資格を取得できる。
「ものづくり人材雇用育成事業」の訓練も受けることができ、修了後も働きながら4カ月間、上位資格の取得を目指す。
関連リンク
新潟日報
 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20140606116433.html
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  