2013年08月23日10:00 【トピックス】
新潟市消防局の特別高度救助隊、救助訓練開催
 
							
														
							新潟日報によれば、新潟市消防局の特別高度救助隊は、救助訓練を開催した。
東日本大震災のような大規模災害に備えるための同救助訓練は同市中央区の中央卸売市場跡地で行われ、隊員15人が参加し、迅速な救助と技術向上を図った。
今回初めて報道関係者に公開した同救助訓練では、建物の倒壊に巻き込まれた2台の車両から2人を救出する訓練を行なった。
同訓練ではバールや油圧式の救助器具でドアをこじ開け、2人を担架で運び出した後、通行の障害になっている車両やコンクリート片をクレーンで移動させた。
災害時には最前線で任務に当たる特別高度救助隊は東京都と各政令市に配備されており、市内の隊員は計15人は潜水士免許やクレーンを運転できる資格などを持つ経験豊富な隊員で構成している。
関連リンク
新潟日報
 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130822062121.html
 
					
 清水建設、「SCクリーンシステム」開発
清水建設、「SCクリーンシステム」開発  茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用
茨城県廃棄物対策課、不法投棄に対して無人飛行機ドローン運用  丹波市クリーンセンターが完成
丹波市クリーンセンターが完成  東北大開発、原発調査ロボ登場
東北大開発、原発調査ロボ登場  空港で働くクルマたち
空港で働くクルマたち  ユアテック、「安全啓発センター」開設
ユアテック、「安全啓発センター」開設  相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる
相馬西道路の横川高架橋で橋桁を橋脚に乗せる架設作業始まる  北海道・留萌管内の浜、初出荷
北海道・留萌管内の浜、初出荷  IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工
IHI、香港渠務署向汚泥コンテナ搬送船竣工  大船渡、震災遺構の時計塔を撤去
大船渡、震災遺構の時計塔を撤去  